松ちゃんらうめん

2012年1月9日(月・祝)13時00分〜






新年一発目、年越しそばならぬ年明けラーメンです。
尾道市内はほぼ制覇したので、たまには向島へ上陸しようと松ちゃんらうめんに行ってきました。
ここは月曜日は定休日ですが今日は祝日なので臨時営業していることを電話で確認。
国道沿いでローソンの向側なので迷うこと無く現地到着。
駐車場は一応あるものの数台止めれる程度なので
満車の場合は向かいのローソンで駐車しなければならない。
その際はぜひ食後のアイスか珈琲くらい買って帰りましょう(笑)



暖簾を潜ると比較的店内は綺麗で新店かと思ってしまった。
10人掛けのL型カウンターと家族連れOKの6人座敷が2つ。
メニューを見ると今日は祝日なので定食はお休み。
仕方なく単品を頼むが、小炒飯があったので良かった。
ラーメンと小炒飯、餃子を注文。
ちなみに同行人、相方Tは塩ラーメン。


ちょっと=小 もりもり=大 らうめん=ラーメン
想像通りですがどこか癒されるメニュー(笑)
メニューの裏側にはビールとかもあります。

事前にらっきょが美味しいという情報を得ていたので、
メニュー表には載っていなかったがらっきょをオーダー。
110円とのことだが、個人的に僕はらっきょを買って食べた事が無いので値段の相場はわからず。
ちなみに長細いらっきょは国産らしい。
らっきょはらっきょ好きの相方Tが美味しく食べていたようだ。
納豆と同じくあれのどこが美味しいのかがようわからん・・・

厨房にはご主人とオシャレな奥様の二人で切り盛りしていおり、
奥様も調理しているのでお客さんがいてもそんなに待つことなく料理が出てきた。
まずは相方Tの塩ラーメン。
まさに塩!というような塩ラーメン。
スープを一口飲ませてもらったが、お吸い物を飲んでいるかのようなあっさりした味だった。
それにしてもこの器は、焼肉屋で貰ったビビンバ丼のものなのだろうか。


そしてラーメン、じゃなくてらうめん。
醤油の甘辛い匂いが食欲をそそり堪らない。
まずはスープを一口飲むと熱くて飲むに飲めない。
これは尾道のラーメン特有の油膜で熱を封じ込めるスープだった。
尾道ラーメンの特徴は魚介系からダシをとっているので塩辛いのだが、
ここのラーメン、じゃなくてらうめんは甘辛い。
その理由は怪しいツボに入っている秘伝の醤油ダレに秘密が隠されているのかもしれない。
スープだけでなくメンマ、チャーシューも未だ食べた事無いような甘さと柔らかさが
もしかしたらスープが甘くなっている秘密なのだろうか。
それにしても美味しい。
食べていて飽きが来ない。
麺は細いのでてっきり井上製かと思いきや、はせべ製の細麺と珍しい。
珍しいついでに、はせべ製は大概暖簾もはせべ製だが、草木染めの和風チックな暖簾だった。



夫婦揃って思わず口にしたのは、ちょっとらうめんを頼もうか?
でも、ここはガマンして、ちょっと炒飯と餃子で腹を満たしたのでした。
炒飯はご飯柔らかめだが味はラーメン同様甘辛くしっかり味がついている。
これも食べ易くてあっという間に完食。



羽付き餃子はパリパリ間抜群!

新年一発目から美味しいラーメンに出会えて良かった。
私が高校生だった頃は、見かけなかった店だったが、
オープンして14年くらいと言っていたので卒業した後にオープンしたとなると知らないのも無理は無い。
近年、しまなみサイクリングブームで昼食にラーメンを食べにお店に寄るお客さんも少なからずいると思うが、
数多いラーメン店がある中で、何も知らずにたまたま見つけて入った店が、
この店だったらそれはとてもラッキーな昼食に巡り合えたことには間違いない。
今度は味噌ラーメンとチャーシューメンを食べようと心に誓い店を後にしたのでした。
ちなみに、ご主人は見た目怖そうな雰囲気ですが、
話をしてみると笑顔のカワイイおじさんに一安心。
メニューのネーミングからして実はユニークなおじさんなのかもしれない(笑)


2012年3月18日(日)13時00分〜

お彼岸のお墓参り恒例、両親との昼食ですが、
今回は先日美味しいと思った松ちゃんらうめんを招待することにしました。
というのは口実でミソラーメンを食べたかったからなのですが(笑)
日曜日のお昼時ということで、駐車場も満車状態。
店内も混雑して厨房は慌しく、ここの店ってこんなに繁盛してたのね。
両親は普通にラーメンと餃子。
僕はミソラーメン、相方Tはチャーシューメン。
ミソラーメンは、麺が少し太く黄麺だった。
辛さはオーダーの時に聞いてくれるので、
辛いのが苦手な時は、香辛料を調整してくれるのかもしれない。
甘辛さが程よく、美味しくいただきました。
あっさりしていて食べやすい、と普段あまり飲まないスープも飲んで両親も満足。
この店に連れてきて良かった。
食べ終わり午後の部が終わる頃になっても続々とお客さんややってきて、
家族総動員で忙しくしていた松ちゃんらうめんなのでした。


チャーシューメン


ミソらうめん






0848-45-3505
尾道市向島町川尻6049−1
営業時間/11:00〜14:00
        16:30〜20:30
        日曜・祭日は11:00〜20:00
定休日/月曜(祝日の場合は営業)


この内容は2012年1月9日付けのものです。


尾道ラーメントップページ