たかはし

日時:2010年1月12日(火)16時30分〜




昨年の12月、長者が原にあるラーメン屋「たかはし」と間違って亀川食堂に入ってしまったので、
そのリベンジのため、今度こそ「たかはし」へ訪れた。
たかはしは、亀川食堂の裏から狭い道に30mほど行ったところに店がある。
広い道路からは看板が目印となるが、特に気にしなければ亀川食堂へ行ってしまうだろう。
まさに「え!?ここにもラーメン屋が?」という感じである。
店は小さく自宅の敷地内の一角に店を構えているこじんまりとしたお店で、
自宅の玄関横にもラーメンの幟が立っていた。
駐車場は近くの空き地に数台止めてよさそうだ。
店に入ってまず飛び込んできたのがカウンターに並んでいるたくさんの一品料理。
ここはラーメン屋じゃなくて定食屋?食堂?
壁に貼られたメニュー表には何故か値段が書かれておらず、
ひょっとして時価?
初っ端からハテナマークの連続だったが、ここからは驚きのオンパレードが始まる。
1人で切り盛りしているおばちゃんのススメで定食を注文。
今日も同行している相方さんは、ラーメン定食で私は特別に中華そば定食にしてもらう。
この定食の値段はなんと500円!
ラーメン+おかず(小鰯天ぷら3匹、昆布巻き2つ、サラダ、野菜)+ちらし寿司
なんと豪華な定食で満腹にならないはずがない。
ちなみにラーメンセットもあり、こちらはラーメン+おかず一品+ご飯orおにぎりで390円。
ラーメン以外にもうどんも可能。
ラーメン単品だと350円とかなり安いが、多少麺の量が少なくなるがセットもしくは定食の方がお得。
1日限定20食なのでセットは既に終了だったが定食は私たちの分で終了でぎりぎりセーフだった。
店内に張られてある紙にも要注意である。
水曜日限定、焼きそば100円。
金曜日限定、うどん100円。
19時以降、売れ残りの惣菜は200円でパック詰め放題。
これで経営やっていけるのか心配だったが、
余らせるよりマシ!と笑っていた。
17時を過ぎると、「17時になったから、ここにある焼きそばと焼きうどんは100円ね!」
思わず買ってしまいました(笑)
スーパーの半額より全然お得なので、家の近所であれば間違いなく常連になっていた。
これだけお得な飲食店なので、常に行列必死では?と思われがちだが、
これがまたわかりずらい場所、長者が原という工業団地に店を構えているため、
ごく一部しか知らない穴場的スポットになっている。
私もラジオで穴場な店と聞いて訪れたのでした。




中華そば定食


ラーメン定食


そんな驚きの連続で盛り上がっているうちに定食が登場。
ラーメンは、市内の製麺所ではない玉子麺を使用。
尾道には玉子麺を作ってるところが無いから・・・と拘りがあるらしい。
スープは、背脂が浮いているがイリコなどでダシを採っていないあっさりした味。
ワカメ、モヤシ、チャーシュー1枚、ネギ、背脂と尾道には珍しいトッピングである。
中華そばは、背油が入ってないさらにあっさりした感じになっていて食べ易く、
尾道ラーメンはあまり美味しくない!と思われる方は、ここのラーメンを好まれるかもしれないが、
濃い口派の私はちょっと物足りなかった。
それにしても尾道市内でラーメンとちらし寿司がセットで出てくるのもここならでは。
小さい頃は嫌々食べてあまり良い思い出のないちらし寿司だったが、
薄口でご飯ももっちりしていてとても美味しいお寿司だった。

お水じゃなくてお茶が飲めるのも嬉しいサービス。
帰りがけにミカンももらってしまった。
カウンターに6人、座敷に3人座れる程度のこじんまりとした店だが、
店の隅に日本酒や焼酎のボトルが並んでいたのを見て、
仕事終わりに一杯、夜になると常連客で盛り上がる光景が目に浮んできた。
19時に行っても既に惣菜は売り切れになってるかもしれないかな。

そして最後のサプライズ。
200円で食べれるラーメン券を貰った(笑)



元々は、亀川食堂の店で営業をしていたらしいが、
すぐ近くに引っ越して現在で営業をしている。
今年は30周年で何か企画を練っているようだ。
ちなみに20周年の時は1ヶ月間ラーメン100円だったらしい。
時には100円でおでん食べ放題の時もあるのだとか・・・
ひょっとしたら、みなさんが訪れた時は驚きの価格で何かが食べれるかも!?



翌日のお昼に持って帰った塩焼きそば(17時以降100円)を食べてみた。
これがまた非常に美味い!
常連になるかも・・・

これだけ書くと常連客に怒られるのでは?と思ったが、
遠慮無しにどんどん宣伝してください!と言われたので遠慮無しにここでアピールさせていただきました。
でもやっぱり、この店は穴場的スポットでいてほしいな(笑)


2016年11月19日(土)13時30分〜

前回訪れた時は大絶賛したのにあれから6年が経って久々に訪れることになりました。
訪問したのは土曜日のお昼を過ぎた頃なのに、
訪れる客は後を絶たず、やはり知る人ぞ知る人気店のようです。
6年経って円安だったり円高だったりいろいろあっても、やはりラーメンは相変わらず350円。
オープン当初から変わっていない。
今日は生憎、ラーメンセットが完売らしいので、
ラーメンバイキングセットを注文しました。
以前訪れた時はバイキングなどやっていなかった気がしますが、
カウンターの反対側にたくさんの料理が並べられており、
何とラーメンとバイキングがセットになっている。
しかも700円という超破格!
ラーメンが350円なのでバイキング料金も350円。
一体どこへ行けば350円でバイキングが楽しめる店があるだろうか!?
並べられているメニューをすべて覚えていないが、
ざっと見るとちらし寿司、焼き飯、焼きそば、パスタ、豚肉の炒め物、ゆで卵、
餃子、カボチャの煮物、ニラ玉などなど・・・
ちなみに時間制限は20分と意外と短い(笑)
ラーメンを食べているとバイキングに時間が取れず、
バイキングを優先すると麺が伸びるという究極の選択です。
料理が冷めているのは残念ですが、
お腹一杯食べたい!という時に訪れると良いかもしれませんね。
ラーメンもラーメン以外も安い!
やっぱりたかはしはいいなぁ〜




0848-37-0605
尾道市高須町878−5
営業時間/11:00〜20:00
定休日/日曜日(お昼時に空いている場合有り)



この内容は2010年1月12日付けのものです。

尾道ラーメントップページ